スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2009年08月25日

手作りインテリア!

湯布院のステンドグラス美術館にいったことありますか?

展示棟の横に素敵な教会があります。







展示をみたあと(もちろん入館料が必要ですicon11)、教会も見せてもらえるのですが

レンガ造りの建物の外観は重厚な感じで、中は明るく でも 厳かな雰囲気です。

ここで結婚式をされる方もいらっしゃるようです。



以前、ここでフォトフレームをつくりました。

いろいろな色のガラスから好きなものをえらんでならべてつなげていきます。



私たちは最初から飾る場所を決めてから作ったので、

邪魔にならないくらいのおとなしい色合いで、でもポイントになる色合いで、でもなにより好きな色で・・・

なんていろいろいいながら夫と二人でいろを決め、並べ方をきめ、くっつけていきました。


で、そのとき撮った湯布院の写真をいれて飾っています。

思いでつくりと部屋つくりの両立(?!)ですface01icon22




光が映りこんでてわかりにくいけど・・・





右下は深いグリーン・左上はグラデーションの空色・透明部分は波模様(風)になってます。

一応、画鋲もフレームの色の中のひとつと同じような色があったので、それにしました (^^;
  


Posted by よしこ at 14:10Comments(0)湯布院

2009年07月10日

手作りってたのしい!



湯布院にいってきました。駅舎の軒裏にツバメの巣が3つ!! 

なんか幸せたくさん舞い込んできそうです。



お気に入りの湯布院旅行。 

今回は、夫の提案で はたおり体験 !?

ゆふいんフローラハウス というところで、好きな色の糸をつかって、好きなように色糸を入れていきます。

ランチョンマットには麻の糸を使うのだそうです。






どうも夫のほうが繊細で丁寧な仕事をしているような・・・。太い手ですがface02




手と足と頭と口と いっぱい働かせて、

創作すること1時間半!





できました~face03





ちなみにグリーンが私。ブルーが夫の作品です。

私の作ったほうがなんだか男っぽく感じるのは気のせいでしょうかicon10













おまけ。




駐車場の隅でネコの親子がicon06 

ほのぼのです。お母さんはしっかりこちらを警戒してたので、邪魔をしないようにそっと車を移動しました。


  


Posted by よしこ at 09:05Comments(2)湯布院

2009年07月07日

おやすみいただきました!




今日は誕生日休暇をもらって

(自分で勝手に言ってるだけですけど)

ちょこっと旅行にきました(^o^)/



高速にのって一時間。

半分は寝てましたけど

夫の頭の中ではいろいろ計画がたっているらしく、

ウキウキですo(^o^)o

私はいつもおまかせ、おきらくなのです(^-^;
  


Posted by よしこ at 15:33Comments(0)湯布院