2010年05月31日
お気に入り

ピッチャーキティとキャッチャーキティ♪
しかも阪神のユニホーム♪
阪神フアンの夫とドームに行ったときに買っちゃいました。
携帯ストラップに。
今はほかのが付いてるから携帯変えたらね・・・なんて言われて、
開封もせず、部屋に飾ってます

いつまでたっても子供です((。。;
2010年05月30日
久留米の塗油完了
今日もお天気良いですね~
朝から運動会に向かうお父さんお母さんおじいちゃんおばあちゃん達を
見かけました。
おとといのことになりますが、
金曜日、AYAちゃんと久留米まで塗油、行ってきました(*^o^)/\(^-^*)
前回の若楠に行けず、かわりにヨッシーさんがいってくれたので
今回、ちょっと久しぶり♪
しかも、こちらはおひろめ会の予定がないため、
ホント完成を見にこれて良かった!って感じです。
塗油のまえに写真を撮るのを忘れたので、終わってから撮れた玄関廻りだけですが

玄関の照明も素敵♪
夜は明かりが灯ってもっと素敵にその存在感をだすんだろうな〜

そして、玄関ドアを開けると正面の壁に穴が!
ガラスブロックかな~と思いつつ 中をのぞいてみたりして・・・
和室との間の壁を利用してちょっとした遊び心ですね(^-^)/
おうちの中はN様ががんばった珪藻土の壁がいい味だしてるし、
うわさの手形も見つけたし、( → http://plusalpha.sagafan.jp/e217272.html )
あったか家族の団らんが目に浮かぶようでした。
家族といっしょにどんどんいい感じになっていくんだよ〜って
心をこめて杉の床にオイル塗ってきました(^-^)v

朝から運動会に向かうお父さんお母さんおじいちゃんおばあちゃん達を
見かけました。
おとといのことになりますが、
金曜日、AYAちゃんと久留米まで塗油、行ってきました(*^o^)/\(^-^*)
前回の若楠に行けず、かわりにヨッシーさんがいってくれたので
今回、ちょっと久しぶり♪
しかも、こちらはおひろめ会の予定がないため、
ホント完成を見にこれて良かった!って感じです。
塗油のまえに写真を撮るのを忘れたので、終わってから撮れた玄関廻りだけですが


玄関の照明も素敵♪
夜は明かりが灯ってもっと素敵にその存在感をだすんだろうな〜

そして、玄関ドアを開けると正面の壁に穴が!
ガラスブロックかな~と思いつつ 中をのぞいてみたりして・・・
和室との間の壁を利用してちょっとした遊び心ですね(^-^)/
おうちの中はN様ががんばった珪藻土の壁がいい味だしてるし、
うわさの手形も見つけたし、( → http://plusalpha.sagafan.jp/e217272.html )
あったか家族の団らんが目に浮かぶようでした。
家族といっしょにどんどんいい感じになっていくんだよ〜って
心をこめて杉の床にオイル塗ってきました(^-^)v
2010年05月29日
青空!
今日は久しぶりに青空を見たような気がします

といっても、雲も多いのですが、青と白、日差しと風、朝から気持ちよく出勤です。
歩きながら空に向かってシャッターを押す変な人になっていました(^^;

今日は住工房プラスアルファのお客様 M様邸の棟上の日♪
晴れてよかった

でも、大工さんも現場監督の社長も 汗だくで 日焼けもするだろうな~
社長の「あち~っ!!」っていってる声が聞こえてきそう

冷たい麦茶でもつくっておこうかな

タグ :明日の運動会は晴れそうだね♪
2010年05月28日
チャイナ・オン・ザ・パーク
水曜日、菖蒲園のあと、最初に夫が行きたいといっていたところ、
有田のチャイナ・オン・ザ・パークに行ってきました。
深川焼の工場があるところです。
本当はラベンダーの時期に私を連れて行きたかったらしいのですが、
私たちが行ったときにはすでにきれいさっぱり、刈り込まれてました

それでも入り口からずーっと奥に入っていったところにある
アウトレットショップでコレがすき、あれもイイなと
話しながら、ぐるぐると見て周り、
やさしいスタッフの方にいろいろな話を聞き、
楽しみました。
ラベンダーというのも深川忠治の奥さんが北海道の方だったということで
ここにラベンダー園を作ったそうです。
そのあと、そのスタッフの「忠治館」に是非!というすすめで
さらに奥に建つ、美術館のような建物に向かいました。
建物に向かう階段、建物、内装、それ自体とても素敵で、まさに森の中の美術館のような雰囲気でした。
ゆったりと流れる時間と素敵な器にとても気持ちのいい時間をすごしました。
ただ、こちらには 工芸品や貴重な品物が多く展示されていたので、
触らないように ホントにただ見るだけにしておきましたけど

近ければ、ちょっと散歩に、なんてちょこちょこ訪れたいところでした。
癒されました~

次に来たときは2階の喫茶室で お茶でもしたいねといいつつ帰ったのでした。
2010年05月27日
大和の菖蒲園
水曜日に大和の菖蒲園に行ってきました。
まだ、少し早いかなと思いつついったのですが、、、
やはりまだまだ、3~4分咲きといったところでしょうか。
それでも、緑のなかに大きな花を咲かせ、
その花びらが蝶のようにひらひらとやさしく揺れている姿に、
ほっと癒されたのでした。


何年か前に訪れたときはほとんどが咲いている状態で、
とても感動しましたが、
今年のこれはこれで、見に来て良かったと話しつつ、
しばらく、ベンチに座ってのんびりするおっとり夫婦なのでした。