2009年07月17日
き と ゆ
住工房プラスアルファの一員になって
まだ 数ヵ月ですが、私が 今1番好きな仕事は
家造りの最後の仕上げ塗油(^-^)v
無垢の床に オイルを塗っていく作業です。
この時期、普段はあまり汗をかかない私でもホントいい汗 かけます(;^_^A
まさに、したたるくらいにね
あ、汗をかいて美容のためになるからだけぢゃないですよ!
この作業が好きなのは!!
床板 1枚、1枚にオイルを塗っていきながら、、
これから、いっぱいかわいがってもらうんだよ。 とか
だんだん、この木もいい色にかわって、いい味だしていくんだろうな。 それこそ「経年変化」ってやつだ! とか
この床の上を裸足で歩きまわったり、子供たちが転がりまわったり して
本当の木の良さを感じてもらえるんだろうな~。 とか
いろいろ考えながら、ちょっと
家造りに参加した気分で 気持ち
こめさせてもらってます!!
もちろん 使うオイルは 赤ちゃんにも安心の
自然素材100%でつくられ、石油系溶剤・乾燥剤を一切使っていない
「木塗油(きとゆ)」という、油性自然塗料です。
ちなみに 成分(自然素材)っていうのは

亜麻仁ボイル油(亜麻の種子からとった油)

ダンマル樹脂
青森ひば油

紅花油
桐
・・・です。
まだ 数ヵ月ですが、私が 今1番好きな仕事は
家造りの最後の仕上げ塗油(^-^)v
無垢の床に オイルを塗っていく作業です。
この時期、普段はあまり汗をかかない私でもホントいい汗 かけます(;^_^A
まさに、したたるくらいにね

あ、汗をかいて美容のためになるからだけぢゃないですよ!
この作業が好きなのは!!
床板 1枚、1枚にオイルを塗っていきながら、、
これから、いっぱいかわいがってもらうんだよ。 とか
だんだん、この木もいい色にかわって、いい味だしていくんだろうな。 それこそ「経年変化」ってやつだ! とか
この床の上を裸足で歩きまわったり、子供たちが転がりまわったり して
本当の木の良さを感じてもらえるんだろうな~。 とか
いろいろ考えながら、ちょっと


もちろん 使うオイルは 赤ちゃんにも安心の
自然素材100%でつくられ、石油系溶剤・乾燥剤を一切使っていない
「木塗油(きとゆ)」という、油性自然塗料です。
ちなみに 成分(自然素材)っていうのは

亜麻仁ボイル油(亜麻の種子からとった油)

ダンマル樹脂


紅花油

・・・です。
Posted by よしこ at 09:47│Comments(0)
│住工房プラスアルファ!