2009年08月24日

みんなおなじ 

ちょっと 長文になりますが、 私の思うこと。 聞いてほしいこと。

ほんとに つらつら 書いてみます。




住宅の仕事は家族みんながお客様です。

ご夫婦もそして子供たちも、ときにはおじいちゃん おばあちゃんも。

なかなか全員からの要望や打合せ、というのは難しいですが、

その分、お父さんお母さんは家族みんなのために一生懸命です。




それぞれに、こだわるところはちがいます。

 「お風呂だけは広く明るく くつろげる空間に!」

 「キッチンはもっと使いやすくて、キッチンに立っているときも家族とのかかわりをもっと感じたい!」

 「家をたてたらコレクションを壁一面にならべてながめていたい!」

 「ぜんぶ納戸にほおりこんで何にもない部屋ですごしたい!」   (・・・よく考えないと結構 不便ですよ。。)

 「ともだちが あっ とおどろくような家にしたい!」  (けど、具体的にはわからない。。。)


などなどなど、ほんとにさまざまです。




でも、どうやって、いつ、誰に 伝えたらいいのかわからない という方もいます。

いつまでなら変更できる? どこまでが変更できない?  って 良く聞かれます。



でも、その質問は 実は 私達にも難しいのです。

ほんとに 聞いた方にはおおざっぱな返事しかしようのないときが多いです。  だから、


思いつくところから 思いついたときに 伝えてください。

とりあえず、いってみてください。

って、私は よく言ってます。




もちろん、確認しなくてはいけないところ、提案はこちらからさせてもらいますが、

あの~・・・と申し訳なさそうに言われたことに はっ とすることもあります。

みなさんの生活の中には必要だけど、私達には気がつかないこともあるんです。




素人だから、わかんないから 突拍子も無いこと言いそうではずかしいですか?

みなさん よくいわれます。 

でも、はずかしく思わないといけないようなこと 聞かれた記憶はありません。 


家を建てるなんてこと たいていの人は初めてです。 わかんなくて あたりまえじゃないですか!

しかもかなりの高額。 お金のことばかり言って・・・・ といいますが、あたりまえじゃないですか!!

(っていうか 気にしてくださいface03)






実際、こうしたいといわれたとき、

すでに図面を何枚も書いたあとだったりすることもあります。

見積をやり直さないといけないときもあります。

思いのほか時間と金額がかかってしまうこともあります。

いまからでは、難しいです。と言わなければならないときもあります。

でも、今だから そのときだから 間に合うこともあるのです。



図面、書き直しかぁ~icon10!!face07って思ったとしても、

それ以上に それで より良い家ができるのなら 間に合ってよかったと私も思いながら 図面を書きます。

書いてます。   がんばりますよ!! face02icon22 





でもでも、 変更したいことはやっぱりなるべく早めにいってくださいねicon10

メールでも 電話でも FAXでも ブログコメントでも なんでもいいですからicon25 


同じカテゴリー(住工房プラスアルファ!)の記事画像
Y様邸の完成です!
後ろ姿♪
おしえてくすじい
寒くても、、塗油♪
今年最後の♪
おしえて くすじい!
同じカテゴリー(住工房プラスアルファ!)の記事
 突然ですが・・・ (2011-01-16 12:01)
 Y様邸の完成です! (2011-01-15 13:32)
 後ろ姿♪ (2011-01-09 09:24)
 仕事始め♪ (2011-01-06 19:42)
 ありがとうございました (2010-12-27 16:05)
 おしえてくすじい (2010-12-27 13:51)

この記事へのコメント
よしこさん、おはようございます(^^♪
よしこさんは設計士さんなんですねぇ☆
よしこさんの家づくりに対する熱い思いが伝わってきましたよ~!
本当にお客様の幸せを願ってのことなんですよね(^^)
Posted by 田中美智子田中美智子 at 2009年08月24日 11:31
田中美智子さん
ありがとうございます。
ほんとにみなさん、いっしょうけんなんですもの!
で、完成したら ほんとに涙をながして感動してくれる方もいたりして、
わたしも感動させてもらってます。
それが、やめられないのよね~ってなっちゃうんです(^^)v
Posted by よしこ at 2009年08月24日 22:27
我が家は妻に任せました。
『住みたい家』の理想がいっぱい詰まっていたから。

社長に書き直してもらった図面...数多く。

「奥さん、こっちのほうがよかじゃなかですか?」
「いや、社長、私の言うとおりの方が絶対いいよって」

「この浴槽、大きすぎますよ。」
「計算したもん、絶対はいるってば!」

こんなやり取りに最後までお付き合い頂き、なおも時々
メンテナンスにお越し頂いています。
ありがたや。

幸せな客です。
Posted by つよし at 2009年08月25日 06:43
つよしさん
おはようございます。

わたしも 「これは絶対これがいい!」っていって
夫が 「はいはい(^^)」ってみてくれてる感じです。
でも、私の場合、最終的に「決定!」と言うのは夫にお願いします。
(夫いわく、もうきめとるやろーもん (^^; ってですけど)

それにしても、末永いおつきあいをさせていただき、
幸せな仕事です。
Posted by よしこ at 2009年08月25日 09:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。