2009年09月25日
佐賀の水族館
波戸岬にある「海中展望塔」に行きました。
サザエのつぼ焼きを食べてから 海を見ながら歩いていきました。

入場料をはらっていざ!海底7mの世界へ!!

なんだか細くて長い道がちょっとこわかったり・・・
先端の展望塔の中に入り、螺旋階段をおりると

中は、ぐるりと1周 回れるようになっていて 窓から外が(もちろん海底)見えるようになっています。

上からえさをやったりもできるようになっていて(コップにもらったえさを落とすだけですけど・・・)
囲いは無いけど 餌付けされてる感じで窓の外に集まっていました。
黒鯛、メジナ、カワハギ、タイ、フグやちいさな青い熱帯魚(?)まで!たくさんいました。

豊かな自然の海を感じられる水族館。一度は是非 いってみてくださいね!
ちなみにサザエをたべたところで100円割引券もらえました
(・・・ので、1人450円でした)
すぐ近くに波戸岬のシンボル「恋人たちの聖地」として結んだリボンがハートの形になっているモニュメントが。
恋人だけでなく、友達・家族などいろんな人のつながりをしっかり結んでいるようでした。

波戸岬では 定置網の体験ができるところもあるそうです。(ちょっと高かった気もします)
堤防では多くの方が釣りをしています。
(わたしたちは手のひらに乗るくらいのしかとれなかったので全てリリース
)
海も空も風も とっても気持ちよかったです。
サザエのつぼ焼きを食べてから 海を見ながら歩いていきました。

入場料をはらっていざ!海底7mの世界へ!!

なんだか細くて長い道がちょっとこわかったり・・・
先端の展望塔の中に入り、螺旋階段をおりると

中は、ぐるりと1周 回れるようになっていて 窓から外が(もちろん海底)見えるようになっています。

上からえさをやったりもできるようになっていて(コップにもらったえさを落とすだけですけど・・・)
囲いは無いけど 餌付けされてる感じで窓の外に集まっていました。
黒鯛、メジナ、カワハギ、タイ、フグやちいさな青い熱帯魚(?)まで!たくさんいました。

豊かな自然の海を感じられる水族館。一度は是非 いってみてくださいね!
ちなみにサザエをたべたところで100円割引券もらえました

すぐ近くに波戸岬のシンボル「恋人たちの聖地」として結んだリボンがハートの形になっているモニュメントが。
恋人だけでなく、友達・家族などいろんな人のつながりをしっかり結んでいるようでした。

波戸岬では 定置網の体験ができるところもあるそうです。(ちょっと高かった気もします)
堤防では多くの方が釣りをしています。
(わたしたちは手のひらに乗るくらいのしかとれなかったので全てリリース

海も空も風も とっても気持ちよかったです。

Posted by よしこ at 15:52│Comments(0)
│ある日の出来事