2009年10月24日

まにあった(^^;

まにあった(^^;

今日は何をどんな風に収納できるのか! 収納のパース作成をしました。

といっても下書きはパソコンでするから

AYAちゃんが書く内観パースよりぜんぜん簡単icon10 ・・・なはずなんですけど。


他の作業が遅れ、パースを仕上る時間が少なくなって、

心の中は・・・・ \(;゜∇゜)/ヒヤアセモン☆


でもなんとか 落ち着け落ち着け 自分に言い聞かせて 思うようにできたかな face01icon25





それにしても、絵にしてみようと思うと

何が必要なんだ? 自分ちに何があったっけ? こんなに必要かな? と考えてしまうけど、

実際は収納があればあっただけ あふれんばかりに物が入ってしまうんですよねicon11


でも その収納スペースも建築面積の一部、ということは そのスペースも金額の一部。

だから全部しまえるようにするより 捨てれるものは捨てたほうがいいらしいicon27




今回も この収納スペース、 収納だけぢゃなくて アイロンかけたり

ちょっとした家事コーナーとも兼用できるな とか思いながら

何かに書いてあった そんなことを 思い出しました。



同じカテゴリー(ある日の出来事)の記事画像
送別会
1月31日の記事
出社日
今日の由布岳と別府湾
ありがとうございました。
つくりました
同じカテゴリー(ある日の出来事)の記事
 送別会 (2011-01-31 23:55)
 1月31日の記事 (2011-01-31 08:11)
 出社日 (2011-01-28 13:35)
 今日の由布岳と別府湾 (2011-01-25 12:24)
 ありがとうございました。 (2011-01-22 11:20)
 エアコン・・・ (2011-01-18 17:51)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。