2010年02月25日

雛飾り



我が家も 雛飾りをだしました。

かなり前に千代紙でつくったお雛様はもうだいぶ色がぬけていました・・・(。。;





そろそろつくりなおそうかなぁ…といいつつも

そのまま 壁に貼りcoldsweats01




もうひとつ・・・










学生のころ、姉にもらったお雛様も一年ぶりにおでましに(^-^)/

幅15cm、高さ8cm程の小さなものですが私のお気に入りです。


いくつになっても お雛様を飾るとうれしい楽しい気分になりますねwink



・・・にしても、後ろの屏風の絵がちょっぴり気になりますsweat02

お雛様とお内裏様のために、お祝いの舞でも舞っているのでしょうか・・・coldsweats01





同じカテゴリー(ある日の出来事)の記事画像
送別会
1月31日の記事
出社日
今日の由布岳と別府湾
ありがとうございました。
つくりました
同じカテゴリー(ある日の出来事)の記事
 送別会 (2011-01-31 23:55)
 1月31日の記事 (2011-01-31 08:11)
 出社日 (2011-01-28 13:35)
 今日の由布岳と別府湾 (2011-01-25 12:24)
 ありがとうございました。 (2011-01-22 11:20)
 エアコン・・・ (2011-01-18 17:51)

この記事へのトラックバック
「よしこもブログ作ってみました!」のよしこさんのコメントに、「ピピン!」ときて、「けいこもお雛様作ってみました!」。と言っても、不器用でアートのセンスがない私。ネットで探...
【けいこもお雛様つくってみました!】【さがののCLUB】at 2010年02月27日 14:51
この記事へのコメント
よしこさん☆こんばんは!

お雛様をみると、うれしい気持ちになるのは、やっぱり「女の子心」なんでしょうね。

私はお雛様、持っていないので、いつかは小さいものでもいいから、自分のために買いたいなと思っています。

よしこさんのお雛様、金屏風に絵が描かれているって、珍しいですね。
Posted by keikei at 2010年02月25日 18:31
keiさん 

こんばんは!
私もいつかは自分が一目惚れするくらいの
私のお雛様をみつけたい!とおもいつつ、
なかなか・・・です。
でも、いままで、自分でつくった
千代紙のお雛様や紙粘土のお雛様もとても気に入ってます。
keiさんもつくってみては?
できばえよりも自分の気持ちのこもったお雛様、
きっとお気に入りになると思いますよ!
Posted by よしこよしこ at 2010年02月26日 19:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。