2010年03月01日
LED電球ですよ!

最近 エコ の流れで照明器具(電球)にもいろいろとでています。
最近、よく聞くようになったのが LED電球
以前、セミナー( http://yoshiko.sagafan.jp/d2009-09-11.html )でも話はでていたのですが、、、
・・・価格面で イマイチ 手がでない雰囲気だったんですよね・・・

専用器具の次の段階にきたのかなと思う今日このごろ、、、良く見たり聞いたりするのは
今つけている照明器具 や これからつける気に入ったデザインの照明器具 の電球だけ付け替えて
省エネをはかるというすぐれもの。 (上の写真はみんな電球型・蛍光灯型にしたLEDです)
色々なメーカーから色々な形のものがでてきました。
口径(器具に取り付けえるネジネジの直径)が(E26・E17・E11と表示)あえば
ほとんど付け替えることができるようです。
電球タイプ・ハロゲンタイプといろいろな種類があり、
メーカーによる違い、取付に関して、使い方など
もっと調べてみなくてはと思うところですが、
消費電力が小さく、長寿命で地球にもお財布にもやさしいLED。

白熱灯(電球)のように熱を持たないので、長時間つけておくときや夏にも安心。
取替え時期がなかなかこないので(寿命40,000時間とか・・・

普段 手が届きにくい高所などにも使いやすくなります。
今までの省エネで使っていた蛍光灯の光よりやっぱり
LED電球のほうがあかりの演色性も良いのも魅力的です。
これからは LED電球も 当たり前の検討事項の1つとして頭に入れておきたいと思います。
Posted by よしこ at 14:05│Comments(2)
│住工房プラスアルファ!
この記事へのコメント
Nです。(神埼市より)
LED導入してますので、レポートしますね。
確かに今はLEDのイニシャルコストは高いです。
省エネを考えてLEDを多用したかったのですが、高額であることがやっぱりネックになりました・・・これから下がってくるでしょう。
リビングのダウンライト等で使用しています。
省エネの点については、LED16Wが白熱灯だと約125w相当?ですから、約8~10分の1の消費電力ですみます。
やっぱり長時間点灯する場所に使用・・・が基本でしょうか?
DAIKOのLEDダウンライト、使用感・・・非常に安定した光で明るいです!調光もできますし、電球色の雰囲気もgoodです。
がっ、気になるのは40,000時間です。8時間使用で約10年って計算になると思うのですが、LEDって少~しずつ暗くなっていくんですよね。だから5年後、10年後が気になるし、どうなるか楽しみでもあります。
興味のある方いらっしゃったら連れて来られていいですよ~。
落ち着いたら、おひろめ会参加しま~す。
M社長、ヨッシーをはじめ、アルファの皆様には大変お世話に
なりました。今後とも末永いおつきあいをお願いします!
LED導入してますので、レポートしますね。
確かに今はLEDのイニシャルコストは高いです。
省エネを考えてLEDを多用したかったのですが、高額であることがやっぱりネックになりました・・・これから下がってくるでしょう。
リビングのダウンライト等で使用しています。
省エネの点については、LED16Wが白熱灯だと約125w相当?ですから、約8~10分の1の消費電力ですみます。
やっぱり長時間点灯する場所に使用・・・が基本でしょうか?
DAIKOのLEDダウンライト、使用感・・・非常に安定した光で明るいです!調光もできますし、電球色の雰囲気もgoodです。
がっ、気になるのは40,000時間です。8時間使用で約10年って計算になると思うのですが、LEDって少~しずつ暗くなっていくんですよね。だから5年後、10年後が気になるし、どうなるか楽しみでもあります。
興味のある方いらっしゃったら連れて来られていいですよ~。
落ち着いたら、おひろめ会参加しま~す。
M社長、ヨッシーをはじめ、アルファの皆様には大変お世話に
なりました。今後とも末永いおつきあいをお願いします!
Posted by N at 2010年03月03日 02:09
N様
こんにちは(^^)
貴重なレポートありがとうございます。
実際使われている方からのレポートが一番良い情報になります。
40000時間、これが過ぎた頃には
すっかりその明るさでなじんでいる人間の偉大な「慣れ」と
LEDの寿命と
自分の目の年齢と?!
ビミョ~なところですよね・・・・
特に最近目が悪くなってきた私でした(。。;
N様、スタッフ一同、今後とも永~いおつきあいを、よろしくお願いします。
こんにちは(^^)
貴重なレポートありがとうございます。
実際使われている方からのレポートが一番良い情報になります。
40000時間、これが過ぎた頃には
すっかりその明るさでなじんでいる人間の偉大な「慣れ」と
LEDの寿命と
自分の目の年齢と?!
ビミョ~なところですよね・・・・
特に最近目が悪くなってきた私でした(。。;
N様、スタッフ一同、今後とも永~いおつきあいを、よろしくお願いします。
Posted by よしこ
at 2010年03月04日 14:53
