2010年03月15日

床の間




床の間って何するの?どうつかうの?

・・・と聞かれて。


確かに最近は和室があっても床の間がないおうちが多い気もします。

私のうち(実家)は・・・と思い出すと

お正月の鏡餅、お雛様、季節を感じられるちょっとしたものを飾ったり、

庭に咲いてるお花を一輪挿しに挿して飾ったり、

特別なお客様のときはお花を生けて飾ってみたり、

もらい物の掛け軸を飾ったり、

家族がつくったものでも床の間に置いてみると意外と上手くできたように見えたり。

と、母があれこれするのが好きだったんでしょうね。

結構、活用(?)されていたような。。。


今は、みんな忙しくなったし、難しいのかな。

まあ、実際私も「床の間」まで構えると上手く活用できないかもしれないですね・・・

それでも、季節モノをかざるスペースだけは確保して

気持ちにゆとりを持っていたいと思うのでした。









同じカテゴリー(なんてことは無いですが・・)の記事画像
秋ももうすぐおわり?
花盛り♪
暑すぎ・・・
ながーい
私のストレス解消法
お昼のおやつ?!
同じカテゴリー(なんてことは無いですが・・)の記事
 秋ももうすぐおわり? (2010-11-14 09:15)
 花盛り♪ (2010-10-18 17:12)
 まぼろしのひつまぶし・・・ (2010-07-29 14:32)
 暑すぎ・・・ (2010-07-23 17:35)
 へんな天気 (2010-07-19 20:52)
 お魚たべたい・・・ (2010-04-11 09:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。