2010年08月02日

ミヤマキリシマ




春に買ったミヤマキリシマをようやく植え替えました。

買ったときはまだ花が咲いていたので、花がおわってから、とだけ準備しておいたものです。

心なしかひとまわり大きくなった木をcherryblossom盆栽にすべく、ようやく植え替え。



とにかく『盆栽っぽい』鉢に植えたかったので、満足まんぞくsmile

根気はないくせに 趣味=盆栽 にあこがれるのでしたshine


あとは剪定?形を整えるんですよねxmas

コケとかも敷かないとかな?


でも、勝手に切っちゃうと夫におこられそうhairsalon

なんだか、いつも切りすぎる・・・そうです。私coldsweats01





ほかにも、同じ時期に買ってきたも元気。

その前に購入し、2回も花を楽しませてくれたも元気。

あちこちからひろってきた(掘ってきた)もみじも元気。

種から育ててるもみじも本葉が増えて順調に成長。

枯れかかっていたもみじも また新芽が出てきていたり、

(もみじが、ちょっと多すぎsweat02)




毎日 外をながめては 発見したり癒されたりしています。




ミヤマキリシマ

コレは珍しく夫がバッサリ剪定したもみじ。

かなり茂ってきてたから 倒れたり折れたりしないように切ったらしい。

(私は 少し前から こっそり 上に伸びようとする新芽の部分だけ 摘んでたんですけどねsmile)



野菜がダメでも盆栽だぁ!!





同じカテゴリー(ある日の出来事)の記事画像
送別会
1月31日の記事
出社日
今日の由布岳と別府湾
ありがとうございました。
つくりました
同じカテゴリー(ある日の出来事)の記事
 送別会 (2011-01-31 23:55)
 1月31日の記事 (2011-01-31 08:11)
 出社日 (2011-01-28 13:35)
 今日の由布岳と別府湾 (2011-01-25 12:24)
 ありがとうございました。 (2011-01-22 11:20)
 エアコン・・・ (2011-01-18 17:51)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。