2010年08月20日

やっぱり時間がかかる!

先日、姪っ子がお泊りに来た時にせっかくなので夫と3人で

ハウステンボスにいきました。


夏休み中のハウステンボスは子供たちでいっぱい!

プールや噴水で水あそびをする子、

場内宝探しをする子、

みんな楽しそうですnotes




私たちも初級コースの宝探しを楽しんでいましたが、

その途中、ガラスのペンダントトップつくり体験を発見eye


「5分でできますよ~」とのことでしたが 

「絶対無理!30分くらいかかるよね~」といいつつ体験開始rock

やっぱり時間がかかる!

ガラスの台の上に色とりどりの金太郎飴状のカラフルガラスを乗せて行くだけ・・・なのですが、

姪っこと二人で悩む悩む・・・こと 1時間coldsweats01


やっぱり時間がかかる!


なんとかできたものの(右が姪っ子、左が私。これをオーブンにいれます)

何もすることもない夫はおなかがすいてたまらなかった様子sweat01

二人でごめんなさいして 場内の佐世保バーガーを食べにいきましたrestaurant








出来上がり写真、二人分撮るのを忘れてsweat01

私が持って帰った分だけですが、こんな感じ。


ピントあってませんがcoldsweats01


やっぱり時間がかかる!



同じカテゴリー(ハウステンボス)の記事画像
冬のハウステンボス
シャンデリア
秋を感じに
なんだっけ
5月はバラ!
いつものおみやげ♪
同じカテゴリー(ハウステンボス)の記事
 冬のハウステンボス (2010-12-17 09:10)
 シャンデリア (2010-10-15 22:08)
 秋を感じに (2010-10-14 12:35)
 なんだっけ (2010-10-13 22:49)
 5月はバラ! (2010-05-16 09:08)
 いつものおみやげ♪ (2010-03-19 09:10)

この記事へのコメント
ハウステンボスってこういうイベントもやってるんですね・・・伊万里からだと40分位で行けちゃうかも知れませんが、もう何年も行ってないな・・・ところで、昔こういう感じの飴(ちょっとキャラメル風な)ありませんでした?名前忘れちゃったけど・・・
Posted by S村 at 2010年08月21日 09:04
今度はガラスのペンダント作りを楽しまれたんですね
姪っ子さんも沢山楽しい思い出ができられ、
思い出の品も大切にされることでしょう。
Posted by ありたのトド at 2010年08月21日 09:28
S村さん

こんにちは!
ハウステンボス、手作り物や体験物も結構ありますよ♪
夫は「次は上級編の宝探しをするぞ!」っていってますけど。。;

飴(キャラメル風な)・・・?どんなでしょうね(^^;
Posted by よしこよしこ at 2010年08月21日 18:34
ありたのトドさん

私もいっしょになって楽しみました。
手作りモノはいいですね♪
Posted by よしこよしこ at 2010年08月21日 18:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。