2010年12月04日
サンドアート体験
夢タウンの近くにある「渡辺花屋」さんでサンドアートの体験をしました。
以前、プレゼントをしたことはあるものの、作るのはもちろん初めて!
どうなることやら・・・
とりあえず、早めにお店についたので、始まる時間までに店内をうろうろ、
何色系にするか と 上にのせるフィギュア

柄は、、、こんな風に!と思ったところで上手くいかないかなと、
なるようになればいいや くらいの気楽な気持ちでのぞみます。


お教室ではフィギュアは最後に選んでください~といわれていましたが、
私は別料金といわれても絶対のせるんだ! と思っていたので
まずフィギュアをえらんでそこから一番上にくる砂の色、その下の色と 決めていきました。
作り方のコツや鳥の柄の入れ方など、いろいろとわかりやすく丁寧なアドバイスを頂きながら
1時間ちょっとで出来上がり

こんな風になりました

最後に水を少しずついれるのですが、
そのときに空気の塊で砂に隙間が開いたり、砂が浮いたりするらしく・・・私のも
ちょうど小さい方の鳥の羽のところでボコッ

スタッフの方に何とか空気を抜いてもらいました

最後に真ん中に穴をあけて植物を植え込み、フィギュアをのせて完成

自分なりに 満足満足の一品 ができました (^o^)/
Posted by よしこ at 09:20│Comments(4)
│ある日の出来事
この記事へのコメント
へぇ~~。 サンドアート! おもしろそ~!
1時間くらいですか?それくらいの時間で出来てしまうんですね。
いいですね!なんかトロピカルな雰囲気を感じるのは俺だけ??
子供でも出来そうですか?わが家の娘など・・・・・(笑)
1時間くらいですか?それくらいの時間で出来てしまうんですね。
いいですね!なんかトロピカルな雰囲気を感じるのは俺だけ??
子供でも出来そうですか?わが家の娘など・・・・・(笑)
Posted by こうじょう長 at 2010年12月04日 23:57
すごい!
素敵な作品~!
私もやってみたいっ。
センスないけど・・・。
素敵な作品~!
私もやってみたいっ。
センスないけど・・・。
Posted by *いお* at 2010年12月05日 00:27
こうじょう長さん
こんにちは。
体験教室のときも小さな子と
パパがいっしょにつくってましたよ(^^)
「子供に指示されるがままに、
色の具合や山盛り具合をつくってます」ってことで、
いろーーんな色を使って自由な感じで、でも
子供の感性ですかね、すてきなものができていましたよ!
こんにちは。
体験教室のときも小さな子と
パパがいっしょにつくってましたよ(^^)
「子供に指示されるがままに、
色の具合や山盛り具合をつくってます」ってことで、
いろーーんな色を使って自由な感じで、でも
子供の感性ですかね、すてきなものができていましたよ!
Posted by よしこ at 2010年12月05日 18:21
*いお*さん
ありがとうございます。
楽しかったですよ~
十数名の方がされていましたが、
みなさん、それぞれホントに違うものができていて
その違いをみるのも面白かったです。
チャンスがあれば是非!!!
ありがとうございます。
楽しかったですよ~
十数名の方がされていましたが、
みなさん、それぞれホントに違うものができていて
その違いをみるのも面白かったです。
チャンスがあれば是非!!!
Posted by よしこ at 2010年12月05日 18:25