スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年10月14日

秋を感じに




秋のハウステンボスにいってきました。

ハロウィンの飾りつけや ガーデニングワールドカップで盛り上がり、

平日というのにいつもより何倍も人が多いような気がしました。


経営者が変わっていろいろやり方も変えたのかなぁ・・・

小学生や中高校生の修学旅行生なんかも多かったみたい。







ガーデニングワールドカップというのは

奥のほうにあるパレスハウステンボスで ハウステンボスとは別料金でしたが、

世界のトップガーデナーによるガーデニングの祭典ということだったので、

せっかくなのでとそちらにもはいってみました。





写真では、いつものように静かなハウステンボスのようですがcoldsweats01

ガーデニングのところはホントに人だかりができるほど多かったsweat01




(ガーデナーの石原和幸さんの説明があっていました)






少しはなれたアートガーデンでもテントが張られて特設の店がでていたり、

おもしろい ↓ なものが置かれていたり、(高さ40~50センチ位の芝山に針金人形!)




ダリアもいろいろな色の美しさをみせてくれました。



花が手のひらくらいのものや茎が直径3センチ以上もありそうな迫力あるのもありました。




最近は、ペットもいっしょに園内に入れるとあって、

飲食店のところにはペットをつれた人用の席があったり、

水がでるところに犬用の器が置いてあったり!? ↓



いろんな種類の犬も見かけました。(なまえがわかんないけどsweat01みんなきれいな子達ばっかり!)





暗くなる頃にはお店も一通りまわってしまったので

ダンスをみたりイルミネーションショーをみたり

ハロウィンの雰囲気に浸り、楽しい1日を終えました。







一応、昼間は暑いかなと思いつつ長袖のTシャツを着ていたのですが、

夜になるとやっぱりもう一枚ほしいかなっていうくらい秋の風を感じました。

木の葉もすこーし紅葉し始めていましたよconfidentmaple


  


Posted by よしこ at 12:35Comments(0)ハウステンボス