2010年10月26日
2010年10月25日
やっとおわった!
最近、家事をさぼりぎみ…

本、読みたい病にかかり、図書館にいってぷらぷらしてると
ふと、以前から読みたいと思いつつ後回しにしていた本
に目がとまり、
とうとう まとめ借り

そう、「ハリー・ポッター」シリーズ
2週間で読めるだけ何冊でも借りて良いとのことなので
とりあえず5冊。そのあと残りの6冊、と2回に分けて借りました。
映画はTVであってた最初のころのを2本くらいみたかな。
でも、画面を前にじっとしていることの苦手な私は
本で読みたいと思っていました。(結局、じっとしてるから肩こりするんだけど…)
洗濯をしながら読み始めたら干すのを忘れて、気がついたころには洗濯物しわくちゃ
夫の帰るコールを横目にぎりぎりまで読んでいて
食事の準備が間に合わないことしばしば
いかん
これでは生活に支障が
と思うと早く読み終わろうとさらに没頭・・・
とうとう昨夜、無事、読破しました!
あー、楽しかった!
(簡単すぎる感想
)
どきどきやはらはらや思うこともいろいろあったけど読み終えてしばらくは
そ~っと寝かしておこうと思うのでした。
たまに、気がつくと頭の中でいろんなシーンを思い出したり、ぐるぐるまわってたりしますけど。。
あー、でも、しばらくは読書おやすみだな~。
寝不足と肩こりなおして、家事、がんばんなきゃ


本、読みたい病にかかり、図書館にいってぷらぷらしてると
ふと、以前から読みたいと思いつつ後回しにしていた本

とうとう まとめ借り


そう、「ハリー・ポッター」シリーズ

2週間で読めるだけ何冊でも借りて良いとのことなので
とりあえず5冊。そのあと残りの6冊、と2回に分けて借りました。
映画はTVであってた最初のころのを2本くらいみたかな。
でも、画面を前にじっとしていることの苦手な私は
本で読みたいと思っていました。(結局、じっとしてるから肩こりするんだけど…)
洗濯をしながら読み始めたら干すのを忘れて、気がついたころには洗濯物しわくちゃ

夫の帰るコールを横目にぎりぎりまで読んでいて
食事の準備が間に合わないことしばしば

いかん


と思うと早く読み終わろうとさらに没頭・・・

とうとう昨夜、無事、読破しました!
あー、楽しかった!
(簡単すぎる感想

どきどきやはらはらや思うこともいろいろあったけど読み終えてしばらくは
そ~っと寝かしておこうと思うのでした。
たまに、気がつくと頭の中でいろんなシーンを思い出したり、ぐるぐるまわってたりしますけど。。
あー、でも、しばらくは読書おやすみだな~。
寝不足と肩こりなおして、家事、がんばんなきゃ

タグ :没頭!を許してくれる夫に感謝♪
2010年10月24日
控えめだけど♪
この前、U野さんのブログで紹介していた( http://plusalpha.sagafan.jp/e285397.html )
三日月のおうちにいってきました。
玄関ポーチも控えめながらポイントに色をもってきたり、
よくみると実は形がかわいかったり。 イイ感じ

ここにもご夫婦のやさしい雰囲気が感じられるような気がしました


中に入ると、もう壁のクロス貼りや珪藻土仕上げもほとんどおわり、
最終段階です

近々、床の塗油にも行く予定

団地の中で車を置ける場所も少ないためいつものようなおひろめ会はできませんが、
CANBOXベースに切り妻の屋根

やっぱりCANBOXにはみえません

2010年10月23日
もうすぐですね

今朝、ふと外をみるとバルーンが!
あいにく雲が多く薄暗いせいか
きれいにはっきりと、まではいきませんが
上昇するのにバーナーの炎があがるのも見えたり
あぁ いよいよ今年もバルーンの季節がやってきた♪となんだかわくわくしてきました(^.^)
週末にはこうやってバルーンが浮かんでいる空を見るのがたのしみです(^-^)/
タグ :携帯のぼけぼけ写真でごめんなさい
2010年10月21日
ソフトボール大会

水曜日、夫の会社のソフトボール大会でした。
1チームに1人女性を・・・というのに夫のチームには誰もいなくて

「ルールもわからないし、体力もありません!!」という私の意見もテキトーに流され
なぜか急遽出場するはめに

毎年、見学には言っているので、楽しそうとは思うものの、
バットにあてればゴロでもヒット扱いにしてくれるという
特別ルールをしってはいたものの、、、
塁にでちゃった後、どんなとき走るのか、走ったらいけないかもしらなくて
迷惑かけたらとおもいつつ、とりあえず毎回グランドにでて、がんばりました


参加チーム、8チームの大会で3回勝てば優勝というものでしたが、
チームリーダーのアツい叱咤激励

なんと優勝することができました

怪我をすることもなく、私も大きなヘマをすることもなく(たぶん

楽しい大会になりました

この優勝は必ず塁にでるひとがいたからだ!と出場したことに感謝され、
私はMVP賞まで頂いちゃいました。(なんか申し訳ないけど

