スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年12月17日

冬のハウステンボス





冬のハウステンボスに行って来ましたrvcardash


といっても、私たちの行った水曜日はとっても寒くて、


ダウン着て、ニットの帽子かぶって、マフラーして、手袋して、ホッカイロ貼って、、、


行ったけどまだ寒かったsnowsweat01


寒いのが苦手な夫は「あと、マスクとめがねがほしい・・・」なんて言ってましたanimal2





それでも、14時ころに着いた私たちは、夜のイルミネーションまでの時間、


ゴスペルのステージを楽しんだり、ハウステンボスの応援ソングを歌う道添祐一さんのライブを見たり、、、


相変わらず、のんびりと楽しい時間をすごしました。










龍馬伝でも撮影に使われた「観光丸」という船にも乗りましたyotto







甲板の上にはたくさんのロープが張りめぐらされ、よく絡まないものだと、変な感心をしたり、、

あのシーンはここで撮ってたのか~movie となんだか不思議な感じ。









船の中は意外にきれいで広く、展示室のようになっていました。







サインなんかもあったりして、








体験flair ということで、船の先端の 


ロープしかないところも行って見ましたeye


龍馬がここに立っているシーンもあったように思いましたが、

それより、先の方にたって前を見たときの 自分の目の前に(下にも)ひろがる海wave には感動しましたshine



高い所が苦手な夫も ちょっとオドオド君になりつつも 勇敢に渡っていき、

この感動を味わっていました。














暗くなるといよいよ 光のパレードの始まり。





パレードをしながら、ハウステンボスの街に光を灯して行き、次第に光あふれる街になっていきます。






他の季節には色とりどりのお花でいっぱいのアートガーデンもこの時期は

まぶしいほどの色とりどりのたくさんの光に溢れていました。










と~~っても寒かったけど、この街ごとイルミネーションの中を

夫婦2人で歩けるのも幸せだなと思いましたheart02




  


Posted by よしこ at 09:10Comments(0)ハウステンボス