スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2009年10月26日

お正月準備

もうすぐ お正月♪

いやいや まだですね。。。


でも、おせち料理をいつもどこかに注文してしまう私は

今回はどうするかを考えなくてはいけない時期なのです。



それでもそれで終わりってわけにも行かず、

やっぱり 「うちの味」が大切と何品かは手作りです。

ほとんど お義母さんにおまかせしちゃってますけどface07

私は お手伝いだけ icon10

唯一、自宅で作って持っていくのは 『くりきんとん』



皆さんのおうちはどんな感じですか?

わたしはたっぷりたべれるように、砂糖は使わず蜜だけくわえて 甘さ控えめ。 栗多め。

ま、ふつーの栗きんとんですが。。。



今日、会社でおしゃべりしてると、

「うちのくりきんとんには りんご いれるよ!」ってicon27

初耳でした。新鮮でした。想像できませんでした!!!

でも、美味しそうicon12

今回は、いつものとりんご入りのと2種類作ってみようかなと思いました。




  


Posted by よしこ at 13:16Comments(0)くらし

2009年09月17日

本棚とベンチがほしい!②



前回 形が出来上がった家具たち。






この柿渋を塗ることにして、1本全部使い果たしました!








うーん、なかなか色がのらないな~face07


説明文には「乾燥して時間がたつと2~3倍濃くなります」とのこと。

どうかなー。と思いつつ、1週間置いておくことに。







で、昨日見に行くと・・・












かわってないじゃん!!face08

しかも、サンドペーパーのかけ方があまかったのか表面ざらざらがきになるicon11



来週、また改めてペーパーをかけなおすか、

プロにおまかせして、魚釣りにいくか?!



悩んだ夫の出した結果は・・・



たのもう!


そんな気がしたんだな~icon10

魚釣り行きたいってずっといってたもんね。

ま、いっか! ぢゃ、「ウォールナット色で!」とお願いしてきました。。。

  


Posted by よしこ at 09:10Comments(0)くらし

2009年09月15日

本棚とベンチがほしい!!①

じつは 結構前から思ってたんですよね。

本当はウォールナットの木でできたのがほしいけど、なにせ高いし、

ベンチはリビングだけど植木鉢置き台になるものだし、他の木でつくって

色をつけることで我慢することにしました。



で、 こんなのほしいな~ ((φ(..。)カキカキ って書いてみました。




どうせならぴったりのがほしい!! と、置きたい所のスイッチの高さや壁の幅をスケールではかったり、

ベンチもいざとなったらセンターテーブルと並べて大きなテーブルになるようになんて、高さをそろえたり。。。



そして、お義父さんのところにもっていき、家族会議?!

ほとんどおまかせですけど・・・((^^;



で、この日はお父さん忙しそうだったから、材料の板をカットしてもらって終了。












で、次に行ったら・・・・・













なんと、












形ができあがってました (;^_^A アセアセ・・・





角なんかをサンドペーパーかけて、あとは着色。

ほんとに思うようになってくれるかな~~














これ で塗ってみることにしました。



  


Posted by よしこ at 09:15Comments(2)くらし

2009年09月07日

なんとなく 目かくし




カフェカーテンってことにしといでください!

ま、以前もらったカーテンサンプルの生地をクリップでとめて

ツッパリ棒にかけてるだけですけど(((^_^;)


キッチンのよこにある洗面所、

洗濯物とったりお風呂の準備したりといったりきたりなので

ほとんど引戸もあけっぱなし。

でも、鏡や歯ブラシや見えなくていいものまで丸見えになっちゃうので

ちょっとした視線かくし。

このなんとなく見えるような見えないようなが気に入ってますface02



カーテンの生地もいろいろな使い方があります。

窓にかけるだけでなく、

部屋をなんとな~く仕切るとか、

好きな柄の部分だけ板にはって飾っちゃうとか、

カーテンとあわせてクッションをつくるとか、

ソファのカバーや椅子の張り地にしちゃうとか。

割と気軽に取替えがきくので インテリアのアクセントとして活用できます。


あとは、ミシンや手縫いのさえあればなぁface07





私の好きなメーカーのひとつ フジエテキスタイルのカーテンをご紹介face01

http://www.fujie-textile.co.jp/product/heartart/

ちなみに写真のレース生地も ↑ とはシリーズがちがうけど こちらのメーカーのものです。  


Posted by よしこ at 14:10Comments(0)くらし

2009年09月01日

季節感・・・



いよいよ8月もおわり、今日から9月ですねicon12

9月といったら もう  もおわりだなぁって感じ。

ちょっとさみしい気持ちになりますが、暑いのが苦手な私は同時にほっとする時期でもあります。


ところで、家のなかに季節感が無いといけない!という私達夫婦は、

ちょっとした飾り物・置物で 季節を忘れないように と楽しんでいるのですが、

写真の達は完全に夏休みバージョンですよね。。。(相変わらず、携帯のぼんやり画像ですみませんface07) 

もうそろそろ 交代の時期です。



で、・・・9月といえば何かしら・・・?  あれ?

秋ではないし、夏でもないし、、、この時期 何をおいてたかなぁicon11   とふと考えこんでしまいました。

最近は特に四季が無くなった、地球がおかしい、と聞きますが、ホントにそんな気がします。

そういえば、今年は台風少ないよね。。。なんてふと話したり。

人も季節感を忘れていくのかなぁicon10



昔ながら・・・でも、今ならでは・・でも  9月といえば!!というもの、教えてください。

みなさん、何が思い浮かびますか?  


Posted by よしこ at 09:05Comments(2)くらし