2009年11月06日
石磨き体験
塚原高原のお店を廻ろうと思って
あちこち あちこち ・・・
お休み!? なんだか 開いてない?!
で、それならということで、、、気になりつついったことのないところに
行って見ることにしました。
それは、
オパール研磨体験工房 『OPAL furukawa』 ( http://www.i-bunbun.com/3139 )
宝石?!っと ちょっと躊躇したけど、原石はなんだかただの石。
でも、お店の人の石についてのいろいろな話を聞いていると 夫婦ともども ほしくなる
ま、結婚7周年記念の旅行ということで。。。
体験してみることに


石を水につけて色を見えやすくして、好きなものをえらぶ。

アドバイスもあって太陽の光にもあてて色の変化も確認。
悩む、悩む、悩みまくって・・・・・ 1時間
やっとの思いでコレに決めました!!

お店のご主人にお店の方に磨き方のコツを教えてもらって

がんばってもらいました。 夫に(^^)v

できました!!

って写真だとあんまり違いはわかりませんが、
光をあてて実際にみるとホワイト・ブルー・パープル・ピンク・グリーン
いろいろな色がキラキラ
実際は1センチ×1.5センチ程の大きさ。
やっぱり宝石なので安くはありませんが、
乗馬体験を二人でするのと同じくらいです。
そう思うと高くないですよね!
後はペンダントにするか指輪にするか 加工がかかりますけどね

どんなデザインの何にしようかは これからです。


出来上がった後も、佐賀に住んでいていったんリタイヤしてから
塚原に移り住んだというご夫婦とおしゃべりをしたり、
なんだかんだで3時間以上このお店にいたのんびり夫婦なのでした。
たのしかった~ (^。^)/
あちこち あちこち ・・・

お休み!? なんだか 開いてない?!
で、それならということで、、、気になりつついったことのないところに
行って見ることにしました。
それは、
オパール研磨体験工房 『OPAL furukawa』 ( http://www.i-bunbun.com/3139 )
宝石?!っと ちょっと躊躇したけど、原石はなんだかただの石。
でも、お店の人の石についてのいろいろな話を聞いていると 夫婦ともども ほしくなる

ま、結婚7周年記念の旅行ということで。。。

体験してみることに


石を水につけて色を見えやすくして、好きなものをえらぶ。
アドバイスもあって太陽の光にもあてて色の変化も確認。
悩む、悩む、悩みまくって・・・・・ 1時間

やっとの思いでコレに決めました!!

お店のご主人にお店の方に磨き方のコツを教えてもらって
がんばってもらいました。 夫に(^^)v
できました!!
って写真だとあんまり違いはわかりませんが、
光をあてて実際にみるとホワイト・ブルー・パープル・ピンク・グリーン
いろいろな色がキラキラ

実際は1センチ×1.5センチ程の大きさ。
やっぱり宝石なので安くはありませんが、
乗馬体験を二人でするのと同じくらいです。
そう思うと高くないですよね!

後はペンダントにするか指輪にするか 加工がかかりますけどね


どんなデザインの何にしようかは これからです。



出来上がった後も、佐賀に住んでいていったんリタイヤしてから
塚原に移り住んだというご夫婦とおしゃべりをしたり、
なんだかんだで3時間以上このお店にいたのんびり夫婦なのでした。
たのしかった~ (^。^)/
2009年11月06日
日本三大薬湯
先日もアップしましたが、つけくわえて(((^^;)
塚原の伽藍岳(がらんだけ)の火口をみにいきました。


その入り口のところにある塚原温泉。
日本三大薬湯 とのこと。

お宿の人も言っていましたが、
アトピーの子供をつれて1週間ほど浸かりにこられる方もいらっしゃるそうです。
酸がつよくて、石鹸はとけて肌にくっついてしまうほど。
とれなくなるので使わないで下さいと注意書きがありました。。。
残念ながら、今回は私たちは入浴することはできなかったのですが、
次回 必ず

でも、夫いわく、乾燥肌の人はあんまりよくない温泉もあるらしいから
効能が強い分、ちゃんと調べたほうがいいかもとのこと。
かなりな乾燥肌の私は、次回までに調べようと思います。
どうなんでしょうね。。