スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年11月29日

魚、魚、、、


釣りが好きな大工さんからときどきお魚 fish をいただきます。


まな板にのらないほど大きな大きな獲物のときも多々。 cat





そろそろ、大きなまな板と出刃包丁でも買おうかなんて思っちゃったりthink 

といっても、お魚をさばくのはまだまだ苦手。




今のまな板にのるくらいの大きさまでがやっとですsweat01

3枚ともしっかり身がついてますけどねsweat01



















なんて言ってると、夫が会社のイベントで 塩鮭1本!もって帰ってきました((^^;



とりあえず、頭を落として3等分。


今日は3分の1をなんとかしてみよう。。。と。




あとの2つは冷凍庫に保存するので塩を抱いたままラップ。









この日の分の1つだけさらに切り分け、水につけて塩抜き・・・。


ほんとは水だけでなく、みりんとお酒を一緒にいれておくと

鮭のうまみが逃げないらしいですけど・・・まあ、今回は味噌味ちゃんこ鍋ということもあり、手抜きconfident







ネットでみつけた方法、みかんにはさんで塩抜き、も明日のためにやってみましたflair

みかん狩りのみかんがまだ山ほど残ってるしね。





魚がしっかり隠れるようにみかんにつけこんでみました。

どんな味なんでしょうね・・・。




あとは・・・

何をつくろうか、しばらく鮭づくしになりそうな我が家ですbottle




何かおすすめのレシピがあったら教えてくださいな(^^;



  


Posted by よしこ at 16:42Comments(0)ある日の出来事