2009年11月05日

湯布院の夜食




今回の旅行はメインが塚原だったこともあり、なんだかんだで

湯布院に着くとすでに薄暗く、店もぱたぱたしまっていきます。。。






そんな中、私達の目的はかるめの晩御飯!

駅前の道沿いの民芸市場の近くに

18時オープンの『福助』というお店。

ここで、地鶏ラーメンと地鶏茶漬け♪

店長も楽しい方でお気に入りのお店です。

夜はなかなか開いている店がない中、

気軽に入れるおすすめのお店です(^-^)v


湯布院の夜食



湯布院の夜食





同じカテゴリー(湯布院)の記事画像
錫婚式だそうです。8周年♪
季節を感じて。
石磨き体験
日本三大薬湯
手作りインテリア!
手作りってたのしい!
同じカテゴリー(湯布院)の記事
 錫婚式だそうです。8周年♪ (2010-11-06 12:00)
 季節を感じて。 (2009-11-09 09:05)
 石磨き体験 (2009-11-06 14:40)
 日本三大薬湯 (2009-11-06 09:02)
 手作りインテリア! (2009-08-25 14:10)
 手作りってたのしい! (2009-07-10 09:05)

Posted by よしこ at 18:56│Comments(2)湯布院
この記事へのコメント
今晩は(⌒-⌒*)

湯布院は
夜開いてるとこ見つけるのは
ほんと難しいですよね
(^^;)


帰りたくなりました…
(;´Д`)
Posted by *しぃ* at 2009年11月05日 21:09
しいさん

こんにちは。
いろんなお店ができたり、かわったり
なんですけどね。
今日も、知らなかった新しい店をみつけましたよ。
しまってたけど(--;
Posted by よしこ at 2009年11月05日 23:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。