スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2009年08月31日

関門橋






門司と下関にかかる 関門橋 です。

私は 北九州が出身なので とても身近に感じます。

いつみても 大きいです。icon12

橋の上を車で通るとき 見晴らしも良くとても気持ちいいです。

(運転するより廻りを見てるほうが好きですicon17

車やJRで橋の下(関門海峡の下)のトンネルを通るとき、とっても長いです・・・。

小学校の頃は、遠足で 人用のトンネルを歩いてわたったこともあります。


高校の美術の先生が「トンネルの中のりんごの木の絵を描くとき、私も関わったのよ!」と

自慢げに話していたことを思い出します。

(そんな先生のことを私もちょっと自慢げに母に話したのでした)






先日、高速道路を通ったときにポスターが貼ってありました。

関門橋が・・・







え〜! そんなに長く通行止め!!  と思ってよく見ると、リフレッシュicon12するらしい。

うん、うん、きれいにしてもらいなさいface02

楽しみに見守ることにしましょうか。 (^^)v