スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年03月26日

TVをつけると・・・


先日、食事の用意をしながら ふとTVをみると・・・

産業技術・・・なんとかという先生の話。

使いやすさの科学(デザイン)というテーマで、

面白い話がたくさんあっていました。


その中で ぴぴっ ときたことは・・・




使い方を知らないと上手く使えないというのはどうしようもない。

本当のものづくりとは知らない人でも自然に効率よく上手い方法で使えるような

デザインを考えなくてはいけない。




・・・ということ。



そうか、何も考えずにただ自然に使うだけで、1番いい使い方をしている

そういうふうにさせるデザインを考えるなんて・・・それも見た目や色もでしょ?!

すごいわ~!!



でも、気がついたんです。

ただ、住むだけで なんだか快適な暮らしができる。

気持ちの良い空気の中に居られる。

私たちって そんなおうちをつくってるんぢゃない?って♪

その、赤ちゃんも安心「赤ちゃん基準」の家というのがベースにあるからこそ、

あとは、それぞれの家族にあった生活にあった間取り、空間、デザインをを考えていくことが必要ですね。




なんだか自分の都合のいいように解釈している感もありますがcoldsweats01

当たり前の安心の家からさらに 住んでみるとここ便利だわ~とかよかったわ~とか

いわれる創りをあちこちに発見してもらえるような家づくりがしたいと思います。


う~ん、やっぱり 勉強、勉強 かな happy01

住む人ともいっしょに考えていける とても楽しい勉強です♪







  


Posted by よしこ at 18:33Comments(0)ある日の出来事