スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年03月28日

お仕事です。

いつも 住宅(建築)用のソフトをつかって図面を書いたり、

外観などのイメージパースをつくったりしています。

でも、内部のイメージはパソコンでは限界が・・・

そんなときは(仕方なく?!、、いや、あの、、、) 手書きで書いちゃいます。


打ち合わせ中に書くものは話しながらなので

落書きのような感じでもわかっていただけますが、(ホントか?!)

事前に書いて他の人が持っていく場合、ちゃんと書かなくてはいけません。

(ほんとはいつでもちゃんと描けないといけないんですけど、coldsweats01


・・・でも、どうしても、苦手意識が先に働いてしまって・・・



でも、どんな風にしようかな、こんな感じで使ったら、、と書いてるうちに自分でもいろいろと浮かんできます。

そして、それは やっぱり楽しいです。

お施主様がこれを見て、また想像を膨らませてこんな感じにしたいあんな感じにしたいと

具体的なイメージがわくとうれしいなと思います。



もっとささっとかけるとかっこいいのにflair












今回は同じ所を3パターンで書きましたpencilsweat01